為替差益だけでなくスワップポイントを稼ぐために
豪ドルを持っている人が、FXではけっこう多いといいます。
通貨の中でもオーストラリアは資源国なため、
豪ドルは暴落しにくいといわれているようです。
そのため、中長期的に豪ドルを保有することで、
金利によるスワップ益を得るという方法が人気です。
平均で2000年以降の豪ドルの政策金利は5%を上まっており、
場合によっては7.25%になります。
放置をしているといつの間にか損をする可能性はあります。
一切売買をせず、
ただ豪ドルを保有するだけというスタイルを好む人は少なくありません。
豪ドルはFX市場での取引量は少なめ
一時的に巨額の投資がヨーロッパのファンドなどから出入りすると、
為替レートが大きく変動するという特質のある為替レートです。
農作物や鉱物資源などの天然資源が豊富な国なので、
為替市場は天然資源の輸出状況にも左右されます。
アメリカの経済状況たNZドルと関係した動きにもこの通貨の為替レートは
左右されやすいといわれています。
オーストラリアは住宅投資の増加や資源関連の設備投資により、
国内景気は好転しつつあります。
世界同時不況以後、経済情勢は回復しつつも安定しているため、
しばらくは中長期の保有に適した通貨ともいえるでしょう。